学生主体のサーバー・ネットワークのトラブルシューティングや運用技術をチーム単位で競うコンテストである、ICTトラブルシューティングコンテスト、に対して当団体よりインターネット接続の提供を行いました。
また、バックボーンネットワークがどのような設計になっているかの概要は当団体の山口が個人ブログでまとめておりますので、興味がありましたらご覧頂ければと思います。
ICTトラブルシューティングコンテスト6へのネットワーク提供
また、当団体の運営委員の金井が、学生向けにISPのネットワークや経路コントロールの仕組みに関しての発表をライトニングトークでの発表を行いました。15分間という比較的短い時間ではありましたが、学生の方が普段、触れることの少ないインターネット運用の世界に少しでも興味を持って頂けたのであれば幸いです。